しずえさん登場とたぬきち社長最後の島内放送
島内放送で、たぬきち社長からの大事のお知らせがあります。
まぁ、予想ついてますけど笑

なんな案内所が完成しましたー!
パチパチパチパチ

そして、ビッグニュースがもう1つだと?!
なんと唐突に案内所に新しい仲間がやってきたとのこと!
びっくりだな笑

ご紹介頂けるみたいですね。
どんな方か楽しみ!

ほぇ?!
なんと女性の方のようですね。
案内所の事務担当とかでしょうか。

この方は、しずえさんと言うみたいです。
はじめまして!
予想通り案内所のスタッフとして、働くとのことですね。

今日来たところなのでお仕事も慣れてないですよね。
ゆっくりやっていきましょ~。

しずえさんは意外と即戦力で採用されたのか!

そして、もう1つ!!!!

あっ、そういえば、広場が石畳になって綺麗になってる!!!
今気づいた笑

そういえば、きぬよさんとかも、この広場で服を売ってたなー。
なんか変わるのか?

あーなるほどー。
それプラス、広場で四季折々の行事を開催していくのか~。
思い出した!!!
4月11日に開催されるはずだった、釣り大会が開催されなかったのは、案内所が完成されていなかったからか~。
そういうことなのか。
あの砂地の広場だと四季折々行事が開催されないってことですね。
これで、釣り大会が開催されなかった理由がわかりました笑
次回の釣り大会は大丈夫そうですね笑

ということで、本日の島内放送は終わりです、
が?

え?
たぬきち社長が島内放送を卒業?
明日から誰が島内放送するんだ?

あ、なるほど!
明日からはしずえさんが島内放送を担当されるってことか!

しずえさん、頑張ってください!

心機一転って感じで、
ますます島が発展していきそう笑

まじか!
案内所が新しくなって、更にサービスも新しくなるのか!!!
ワクワクが止まらない笑

はい、今回もセレモニーがあるようです。
せっかくなので、参加したいと思います!

というわけで、たぬきち社長最後の島内放送でした。

マイル交換サービスアイテム追加とマイレージ+のマイル5倍サービス開始
案内所が新築になったとともに、
たぬき開発からメールが届きました。

どうも、案内所が完成したので、マイル交換アイテムもたくさん追加されたようです。
更に、マイレージ+の倍率が今まで2倍が最高だったのですが、今回から5倍まで出るようになったようです。

同封されていたのは、なんとマイル旅行券!
何気に太っ腹でございます!!
これは嬉しい!

こちらが、マイレージ+の倍率5倍です。
この場合は、一気に1000ポイント稼ぐことができて、
かなりお得になりました!

完成した案内所
さっそく、案内所を訪問します。

わ、中身はこんな感じなんだ!
しっかりした、カウンターもあって、後ろもちゃんとした事務机がおいてある笑
すごいな~。


完成した案内所では、たぬきち社長としずえさんで、
住民のサポートを行っていくってことでしたね。

しずえさんがカウンターでサービスを提供されるとのこと。
何かサービスが増えてるのかな?
楽しみだな~。

初めまして!しずえさん!!

お、なんか有名になってきた?笑

あ、いえいえ、ゆっくり仕事を覚えていってもらえたらいいので~笑

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

ふむふむ。
たぬきち社長としずえさんの2人で、
役割分担してサポートしてくれるのか。

今後は、たぬきち社長が家や建築関係で、
しずえさんが住民や暮らしにかかわる相談担当なのか。

相談したい方の椅子に腰かけて待てばいいのか!
了解です!

やっぱり、新しいサービスが始まってる!
楽しみだ~。

ん?
まだミッションがあるのか…
案内所建設の借金じゃないだろな笑
ま、あとで伺いましょう笑

了解いたしました。

よろしくお願いいたします。

案内所のオープンセレモニーに参加
今日は案内所の完成のセレモニーが開催されるということで、参加していきたいと思います。
まずは、セレモニーの申し込みから

はい、ぜひ参加させてください!

はい。
では、さっそく会場まで行きます。

ただいまより、案内所の完成セレモニーを執り行いまーす!

最初はほんとにショボいテントでしたね笑
いまでは、こんな立派な案内所になりました!

はい、しずえさんのご紹介とご挨拶ですね。
本当に心強い仲間だ!

しずえさんからのひとことご挨拶頂きました。

まだ来たばかりでわからないことばかりですよね。

精一杯頑張っていきましょ~。

恒例の島民代表の一言です。

いや~、
めでたいね!


セレモニーの最後にアレの準備を行います。

案内所完成のお祝いと、島のますますの発展を願いまして…

よ~おっ

ぱーん、ぱーん、ぱーん


これにて、案内所完成セレモニーは閉会とさせて頂きます。

22日目Part.1はここまで。
Part.2に続きます。
あつまれどうぶつの森はこちらから
あつまれどうぶつの森をやるならこちらの本体がオススメ
コメント