19日目始めていきます。
18日目の結果として、
- Lv.35
- ワールド 5
- 運動時間 3:33:15
- 消費カロリー 645.25kcal
- 走行距離 12.93km
- 運動負荷 16
となりました。
それでは19日目のリングフィットアドベンチャーをやっていきます。

こんばんは!19日目ですね。

モモデプッシュ地味にキツイですけど、運動してる感あっていいです。

最近太ももに筋肉がついてきた感じがしてます。

お~、内モモを鍛えると美脚になるのか~。

今日の運動負荷ですが、まだ今のままでいこうと思います。


ん?どうした?

あっこれか。面倒じゃなくて、負荷を強くするきっかけをくれるからむしろありがたいほうですね。

お願いします。

それでは、ダイナミックストレッチから始めていきます。

ミブリさんお願いいたします!

ダイナミックストレッチお疲れ様でした。

一言なんでしょうか。

確かに、左下に活動時間を表示するメーターがありますね。

リングコンにセットしたJoy-ConのZrボタンを押すと?

そういうことか。Zrボタンを押すと、消費カロリーや走行距離が確認できるんですね。初めて知った。

ファイト~!

ワールド5 ドラゴ VS マスター4 ゲームジム バランスウォーク
それではワールド5の続きから。

あらすじです。前回では腹のマスターフッキンリーさんの試練に合格しました。次はオババのもとへ向かっていきます。

次はオババのところなんですが、宝箱が気になるので、脇道を進みます。

あ、ここはゲームジムですね。

ここのゲームジムは“バランスウォーク”のようです。
バランスをとりながら歩くゲームなのでしょうか。

はい、クリアー目指していきましょう。

それではバランスウォーク初級です。
お!ボーナスが“トマトとリンゴのレシピ”だ!
これでタウンミッションをクリアーできますね。

さっそくバランスウォークを始めていきます。

バランスウォークでは、リングコンを左に回して押し込み続けます。


そして、お腹に押し込んだまま上半身を左右に傾けると、その方向にバーベルを傾けることができます。


リングコンをお腹に押し付けつつ、足ふみすると前に進みます。

はい、バランスウォークの始まりです。バーベルで得点コインを取っていきます。金色のコインは高得点となります。

やっていくぞ~。

途中バクダンもあってなかなか難しいですね。

ゴールに到着でFinishです。

お!今回は5700点でランクAをゲットしました。

そして、レベルアップです。
レベルは36に、攻撃力は120に、防御力は119になりました。

“麗しの歩行者”の称号ゲットです。

バランスウォークのリザルトです。

ありがとうございます。


お~、やっとボーナスだ。

“トマトとりんごのレシピ”をゲットしました。

“トマトとりんごのレシピ”で、“トマトスムージー”、“リンゴスムージー”、“リンゴと玉ねぎのスープ”のレシピを覚えました。

宝箱に到達しました。
中身はなにかな~。

りんごとトマトを3つゲットです。


次に進んでいきましょう。
ワールド5 ドラゴ VS マスター4 カネホップ
次のステージはなんかホップっぽいアイコンですね~。
なんだろう。

お!いきなり魔物と戦闘だ。
しかもカネホップが現れた!
お金ゲットチャンスっぽいですね。

やっぱりそうだ。逃げてしまうみたいなので、速攻で倒していきましょう。

まずは赤色スキルのアームツイストで。

ちょっぴり疲れてる笑
かわいい笑

ぞくぞく攻撃をしかけていきます。
黄色スキルのバンザイモーニングで攻撃。


WIN!
さて、お金はいくらもらえるのでしょうか。

お~、1匹倒しただけでお金が500もらえました。

そして、ここで“バンザイモーニングに目覚めし者”と“情熱のアームツイスター”の称号をゲットしました。

カネホップ戦リザルトです。

とりあえず、カネホップとの闘いだけのようでした。
続いて次のステージに向かいます。
ワールド5 ドラゴ VS マスター4 ステージ8 カケル回廊
次のステージはこちら!
なんかステージアイコンからはベルトコンベアのステージみたいですね。

このステージはカケル回廊といいます。

オススメフィットスキルは青色です。ヨガ系ですね。
とりあえず、英雄1のポーズと英雄2のポーズをセットしているのでこのままいきましょう。

はじまりました。

むっちゃ走らないといけなさそう泣

さぁ、いっくぞ~

逆向きのベルトコンベア辛い。
めちゃくちゃダッシュしています。

どんどんいくぞ~。
お?敵だ!

緑ホップと緑バランスウが現れました。

ふふふふふ。
英雄2のポーズは範囲攻撃!

英雄2のポーズでいきます。

腕のをゆっくりひねって~。

左右を入れ替えて、腕をゆっくりひねっていきます。

ホップは倒して、あとは緑バランスウだけです。
緑バランスウの反撃。ぴゅ~って感じですね。しぼまないのかな笑

今度は単体攻撃の英雄1のポーズで攻撃!

ゆっくり体を倒して~、ゆっくり体を戻して~。

WIN!

オーパールをゲット。

vs緑ホップたち戦リザルトです。

続き進めていきます。
スクワットキープでジャンプやっていきます。

進んでいくとまたまた魔物が出現!

緑ステッパ、ケトベル、緑バランスウ、ホップです。
まずは範囲攻撃の英雄2のポーズで!

ゆっくり腕をひっていきます。

敵からの反撃。ケトベルから攻撃を受けてます。

続いて範囲攻撃のプランク。
プランク辛いんだな~。

よし、プランクでケトベルを撃破。
最後は緑バランスウだけです。英雄1のポーズ。

そして、WIN!


vs緑ステッパたち戦リザルトです。

よし!続きいくぞ。
進行方向のベルトコンベア楽だな~。

これは?

垂直方向のベルトコンベアでした。

垂直ベルトコンベアを登ったところ。

ひゃっほーい

よやくゴールだ!

いうもの、ん~~~~~~

ヴィクトリ~~~~~~~~~~~~~~~~~

運動後のカラダを調べます。

脈拍は123回/分。今回はヨガが主だったので、こんなものかな。

カケル回廊の運動リザルトです。

カケル回廊リザルトです。

次に向かいます。
ワールド5 ドラゴ VS マスター4 ゲームジム クライミング
次は分かれ道の行き止まりの方に進んでみます。
何があるかな。

ゲームジムだった。

なるほど。今回のゲームジムは“クライミング”!
登っていくのか。


ほぅ。リングコンを使って塔を登って、より多くの得点コインを集めていくゲームがクライミング。
報酬のボーナスは“ピーチスムージー”。ピーチスムージーは初めてですね。
これはゲットしておかないと。

さっそくクライミングを始めていきます。

クライミングの準備として、まずはリングコンを肩の高さでまっすぐ前に向けます。

そして、リングコンを押し込んだままお腹の前に振り下ろします。

これでクライムしていくのか。
それでは、始めていきます。


単純に上に登るんじゃないのかい~。

横に移動してから上に登っていきます。
Nice!!頂きました。

登っていくと~、
得点コインがじゃぶじゃぶ。

そして、Finishです。
まだまだ先があったな~。
まだまだ鍛えないと。

そして、ミッションのランクB達成です!


そして、レベルアップです。
レベルは37に、攻撃力は122に、防御力は122になりました。

クライミングのリザルトです。

ありがとうございます。


いよいよボーナスです。

お!ピーチスムージーゲットしました!
ピーチスムージーの効力は、“バトルで負けた時に飲むと復活できる”です。
これ、むちゃくちゃやばい。すごいスムージーゲットしました。
一回負けたことがあるので、このスムージーがあると安心ですね!

今日はここまで。

19日目クールダウン
お疲れ様でした。

今日の運動の振り返りです。

本日の運動結果その1です。

本日の運動結果その2です。

このまま頑張っていきたいですね。

なんと、今日で…

バンザイモーニングの累計回数が100回を超えました!

バンザイモーニングに目覚めし者笑

そして?

アームツイストの累計回数が200を超えました!

情熱のアームツイスター。そこまでアームツイストに熱意ないですけどね笑

それでは、今日最後のスタティックストレッチ始めていきます。

今日はお腹と腕使ってましたね~。

お願いいたします。

スタティックストレッチお疲れ様でした。

さて、今日の豆知識です。

普通のスクワットしても足は太くならないってこと。
女性の方も安心して、スクワットで体を鍛えることができますね。

ありがとうございました~。


リングフィットアドベンチャーはこちらから
リングフィットアドベンチャーをやるならこちらの本体がオススメ
コメント