今回はPart.3です。
Part.1とPart.2はこちらから。
脳年齢測定の結果、細菌撲滅をゲット
結果、55歳でした泣
でも、ハンコを押すと…

細菌撲滅が選べるようになりました。
やったぜ
細菌撲滅結構好き

“細菌撲滅”はトレーニングではなく、リラックス効果をもたらします。


ただし、トレーニング後のハンコを押した後にしかできません。

今回はまずトレーニングをやっていきます。
脳のトレーニングをやってみた
では、トレーニングを始めていきます。

計算25をやってみた
まずは、計算25をやっていきます。

計算25は計算問題をなるべく早く解くトレーニングです。

消しゴムマークをタッチすると書き直しができます。

では、始めます。

まだ計算25の記録はありません。
スタートをタッチして開始します。


こんな感じで問題が出されます。

25個計算問題を解けば終了です。

始めての計算25の結果は39秒35でした。

計算25は自動車級でした。

次回も頑張るぞ~。

“計算25”は前頭前野の活性化と総合的な脳の力の向上が
期待できます。


ランキングの後の乗り物は“速いものほどいい成績”という意味となります。


それでは、改めてハンコを押します。


とりあえず1日目ですので、今日はここまで。
脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニングはこちら
脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニングをやるならこちらの本体がオススメ
コメント